新ミニBOXの情報がやってきました!
9/1発売『アリーナ・オブ・サンクチュアリ』
パッケージモンスターは『氷獄龍 トリシューラ』です。
さっそくこのBOX引くべきかどうか、見ていきたいと思います!
あくまで個人的な意見なので参考程度にしてください。
最初に結論から言うと、
人によります。(結論になってない)
このパック判断がけっこう難しいんですよね。
収録カードを大別すると、
って感じですね。
この中でグッとくるものがあれば引くべきだと思います。
順に見ていきます。
まずなんと言っても『因果切断』ですね。
セレクションBOXに先行収録されていた強力な汎用罠カードです。
ランク戦の人気カードランキングでも既に上位におり、待ってた人も多いんじゃないでしょうか。
どんなデッキに入れてもある程度の活躍が見込める汎用カードが収録されたのは久しぶりな気がします。
もちろんこのカードを目当てに引きに行くのもかなりアリだとは思うんですが、実際使ってみると裏守備モンスターや魔法・罠も除去できる『サンダー・ブレイク』の方が便利な場面も多々あります。
破壊耐性を持ったモンスターも除外できるのは確かに協力なんですが、『召喚獣コキュートス』や「月光」のようなそもそも対象に取れないようなモンスターには結局無力なので、活躍できるかは環境次第になります。
現環境で因果切断の方が優先される相手と言ったら
ネオスフュージョンで破壊耐性を持つ
・ネオス
サボタージュでの蘇生を持つ
・ウィッチクラフト
炎神が破壊耐性を持つ
・不知火
あたりですかね。
あとは墓地を利用するデッキ全般は除外されると困ることが多々あるので対モンスターであれば大概強力なんですけど。
ただ、この中でもネオスと不知火はバックを割りに行きたい時も多く、ウィッチクラフトもデッキからまた簡単に出てこられたりするしで必ずしもサンブレより優先すべきとは言い切れません。
剛鬼とか青眼、不知火みたいなバックを厚く積むデッキだったらどっちも入れられるかもしれませんが、何枚か余った枠に入れる汎用カードとしてはサンブレ持ってればそっちでいいと思います。
今後の環境で破壊耐性持ちのモンスターが更に増えるようならもっと重要度上がってくるかもしれませんが現時点で絶対に引くべきとまでは言えません。
サンブレ持ってないなら引きに行っていいと思いますが、あっちのミニBOXは不知火が組めるので不知火が好きかワルキューレが好きかで選ぶのもありですね。
続いてパッケージにもなってる『氷獄龍 トリシューラ』
これ全員「お前じゃない」って思ったんじゃないですかね。おそらくエクシーズ実装前最後と思われるこのパックだったら、最強のシンクロモンスターと名高い『氷結界の龍 トリシューラ』が来るべきでしょ普通。
とは言え氷獄龍も弱いわけではありません。盤面に触れないので一発逆転できる切札みたいには使えないですが、相手のEXデッキの重要カードを除外できればそれだけで相手の勝ち筋を封じられる可能性もあります。
名前の異なるモンスター3枚で融合できるので、融合を使うデッキか3種のモンスターを場に並べやすいデッキであれば1枚入れとくと役に立つことがあるかもしれません。
「EXデッキ6枠しかないのにこんなカード入れる枠あるわけない」って思うかもしれませんが、逆に言えば相手の6枚しかないEXデッキのうち1枚だけでも好きなカードを除外できるのは非常に強力です。
続いて斎王琢磨の切札の1枚である『アルカナフォースEX-THE DARK RULER』
収録タイミングがだいぶ謎ですが、斎王ファンなら絶対に持っておきたいカードです。効果自体も正位置なら攻撃力4000の2回攻撃とシンプルながら強力です。裏の全体破壊効果も強いですが、真面目にこのカードを軸に勝ちを狙うなら斎王のスキルを使うなどして表の効果に絞ったほうがよさそうです。
似た召喚条件のモンスターだと『D・HERO Bloo-D』も強力なので、ダークルーラーを使うならこの2回攻撃効果を活かしたワンキルに特化するのが良いと思います。
ワルキューレに関しては完全に性癖に刺さるかどうかですね。
冗談はさておき、性能面に関しても召喚時にアドを取っていける下級モンスターが多いので弱くはないと思います。
バトルフェイズを実質2回行うというヤバすぎる魔法カード『時の女神の悪戯』が今回は来ていないので、OCGに比べると大きくパワー不足な感は否めないですね。
実際のところどれだけ強いのかは正直読めません。ちょっと様子見したいところです。
既存カードの『カラクリ商人 壱七七』から新カードの『カラクリ法師 九七六参』をサーチすることで、1枚からシンクロ召喚に繋げられるようになりました。
基本的には『カラクリ将軍 無零』をシンクロ召喚してそこから更に大量展開を狙うのが強いとは思いますが、地属性・機械族シンクロモンスターには『鬼動武者』など他にも強力なモンスターもいるので動きの幅は一気に広がりそうですね。
さらににお手軽蘇生カードの『カラクリ蝦蟇油』も来るのでけっこういいセンいけるんじゃないかと思います。
カラクリは正統派シンクロテーマで表示形式変更や打点アップ、ドローソースなども揃っていて元々ポテンシャルはあったデッキです。
元々カラクリデッキを愛用していた人ならこのBOXを引かない理由はないですね。
1枚だけですがスクラップ強化で『スクラップ・エリア』が来ました。
特に制限もなく「スクラップ」チューナーをサーチできるのでスクラップデッキを使うなら3積み必須のカードになりそうです。
こちらも新規は1枚だけですがトラミッド強化の『トラミッド・スフィンクス』が収録されています。
これまでのトラミッドは下級モンスターしかおらず、ダンサーでちまちま上げられるとは言え打点の低さが弱点になっていました。
スフィンクスはトラミッドモンスターの自爆特攻などから簡単に特殊召喚でき、墓地に3種の「トラミッド」フィールド魔法が揃っていれば攻撃力は4000にもなるのでトラミッドデッキには大きな強化になったんじゃないでしょうか。ちなみに、OCGの「トラミッド」カードもこれで全てリンクスに実装されたようです。
リンクモンスターとかいると思ってたので意外でした。
これまでのトラミッドデッキはスキルに『バランス』を採用することが多かったと思うんですが、上級モンスターのスフィンクスを入れるとなるとまた構築をガラッと変える必要が出てきそうです。
どこまで強くなれるのかは分かりませんが、これで選択肢が広がって面白くなってきそうではあります。
スクラップもそうですけど、こういう既存テーマのほぼ必須級の強化カードを1枚だけBOXにいれるの本当やめて欲しいですよね。
言っちゃ悪いですが、ハッキリ言って環境上位に食い込むのは難しいような、好きで使ってる人が多いようなテーマで課金を強いるようなやり口はどうかと思います。たぶんこの先も改善されることはないでしょうけど。
エレキからは『エレキジ』『エレキングコブラ』『エレキリン』が新規収録されます。
3枚とも直接攻撃できるモンスターとしては比較的高打点なので何かしら悪さができそうではあります。
中でも、エレキジは攻撃を通せれば相手の場の邪魔なモンスターをターン終了時までどかせる強力な効果を持ってるので「エレキ」デッキ以外でも活躍できそうですね。
トリックスターは、遊戯王VRAINSのヒロイン、ブルーエンジェル/財前葵の使用していたテーマです。
OCGではフィールド魔法やリンク召喚も駆使する強力なデッキでしたが、今回収録されるカードに関しては「ネタ切れで枠空いたから適当に穴埋めしてきたのかな」ってのが正直な感想です。
同じくVRAINS出身の剛鬼は「リンクも来てないのにやることないだろ」って思ってたら以外に強かったってことがありましたが、今回のトリックスターに関しては本当にどうしようもないと思います。本格実装されるまでなかったことにしておきたいです。
今回の謎枠は『強欲な壺』に関係する『壺魔神』と『強欲な壺の精霊』が収録されます。
もちろん『強欲な壺』はカードとしての実装はされていませんが、十代のスキル『奇跡のドロー』で狙って使うことが出来るので『避雷針』『グリフォンの翼』などに比べたら多少実用性はありますね。
ちなみに、『壺魔神』は海外版だと下半身の露出が激しいからかイラストを修正されています。
修正されたってことは、海外では元イラストの壺魔神に性的な要素を感じるってことなんですかね。なかなかに業が深い。
だいたい今回の新ミニBOXはこんな感じですね。
まとめると、
・ワルキューレが好きな人
・カラクリデッキを使ってる人
・スクラップデッキを使ってる人
・トラミッドを使ってる人
・壺魔神に性的魅力を感じる人
は絶対に引きに行くべきです。
因果切断しか欲しいのないって人はSR確定のときだけ引いて出たらラッキーくらいの感覚でいいんじゃないですかね。
何より次のメインBOXでおそらくエクシーズが来るので、そのためにジェムは温存しといた方が良いってのが正直なところです。
私はとりあえず初日はSR確定1回か2回引くくらいにしとこうかなって思ってます。
以上!
コメント