DC1stを突破したみかんこアマゾネスの圧倒的パワーを皆にも知ってほしい【遊戯王マスターデュエル】

ゲーム

こっちのブログ、めちゃくちゃ久々な更新となってしまいましたがまたアマゾネスの話です。

正直ティアラメンツ全盛期のWCSより苦戦しましたが、なんとかDC1stステージを突破することが出来ました!

デッキの動きは動画でお見せしている通りですが、最終的なデッキレシピはこうなっています。

興味本位で各カードの採用率を調べてみたんですがこんな感じです。

 

カード枚数採用率(%)
アマゾネス霊術師10.006
幽鬼うさぎ1
灰流うらら383.2
アマゾネス王女30.008
剣の御巫ハレ2
鏡の御巫ニニ1
珠の御巫フゥリ1
H・C モーニング・スター1
アマゾネスの戦士長30.012
アマゾネスの銀剣使い10.005
アマゾネスの金鞭使い10.005
融合2
増援1
三戦の才229.8
ヒロイック・コール1
月鏡の盾1
御巫の火叢舞1
御巫の祓舞1
御巫の水舞踏3
御巫舞踊-迷わし鳥1
緊急テレポート2
アマゾネスの叫声30.008
墓穴の指名者261.1
アマゾネスの秘術20.005
無限泡影263.1
御巫の契り1
アマゾネスの急襲10.004
アマゾネス女帝20.005
ガーディアン・キマイラ1
アマゾネスペット虎獅王20.009
アマゾネス女帝王20.009
M.X-セイバー インヴォーカー1
No.3 地獄蝉王ローカスト・キング1
天霆號アーゼウス152.7
聖騎士の追想 イゾルデ1
I:Pマスカレーナ130.2
スプライト・スプリンド155.3
トロイメア・ユニコーン124.9
ザサレシ世界ノ冥神135.7

出しても採用率が表示されないカードがけっこうあったんですけどどういう仕組みなんですかね?

分かる人いたら教えてください。

アマゾネスの代表カード『アマゾネス王女』の採用率はWCS時の0.032%からさらに大きく下がり、0.008%となっています。

およそデュエリスト12,500人に1人がアマゾネス使いということになります。

さすがAp●Mediaから存在しないデッキ扱いされているだけはありますね。もはや幻のデッキです。

しかし実際に私がDC1stを突破してみせたように、現環境でも十分戦っていけるデッキなのでぜひ皆さんにも使ってみてほしいです。

アマゾネスの中で一番採用率が高いのは、唯一0.01%の壁を越えて0.012%を誇る『アマゾネスの戦士長』なんですが、実はこいつアマゾネス以外そのターン攻撃できないという制約に目をつむれば特殊召喚できて融合をサーチしつつイゾルデのリンク素材になれるという潜在能力の塊みたいな性能してるんですよね。


先攻のみと割り切るか、攻撃でライフを削る以外の勝ち筋があるデッキなら出張させるのもかなりアリだと思います。

 

今回も配信しながら勝敗や対戦デッキを集計していたのですが、DLV17~19では合計95戦し47勝48敗と、ぎりぎり50%に届かない49%という勝率に終わりました。

内訳はこんな感じです。

相手デッキ分布率勝率
純?クシャトリラ1818.95%9950%
ラビュリンス99.47%2722%
不明88.42%6275%
ピュアリィ66.32%1517%
斬機55.26%3260%
御巫55.26%3260%
ティアクシャ44.21%3175%
ルーン44.21%2250%
ドラゴンリンク44.21%1325%
スプライト33.16%2167%
ランク7クシャ33.16%1233%
パンク33.16%1233%
忍者22.11%1150%
ヌメロン22.11%1150%
ジェネレイド22.11%1150%
魔術師11.05%1 100%
相剣11.05%1 100%
春化精11.05%1 100%
恐竜11.05%1 100%
壊獣カグヤ11.05%1 100%
リチュア11.05%1 100%
サンドラ11.05%1 100%
サイバー流11.05%1 100%
クシャトリラー11.05%1 100%
JK11.05%1 100%
銀河11.05% 10%
ふわんだりぃず11.05% 10%
ティアラパンク11.05% 10%
スケクシャ11.05% 10%
キモイヤツ11.05% 10%
アダマシア11.05% 10%
RR勇者クシャトリラ11.05% 10%

当然アマゾネスは影も形も見当たりませんでした。

やっぱり圧倒的にクシャトリラが多かったですね。

純構築っぽいやつだけでも断トツで多かったし、他テーマと組み合わせているものやフェンリルだけ出張してるパターンなんかも含めるとほとんどのデッキがクシャトリラだったと思います。

そんなクシャトリラ相手に勝率5分に持って行けたのはよかったです。というかそうじゃないと突破出来なかったでしょう。

ぱっと見クシャトリラ一強環境に見えますが、以前のティアラメンツと違って止めたらちゃんと止まるのでだいぶまともに感じましたね。アライズハート出されたらほぼ詰みではあるんですけど。

ラビュリンス、ピュアリィについては正直どうやって勝ったらいいのか最後まで分かりませんでした。

ラビュリンスはうららを2枚くらい引けてればまあまあ有利に戦えないこともないんですが、さすがに前提が厳しすぎです。

あいつらどっちも対象取る効果がメインと見せかけて、ちゃんと対象取らない除去も持ってるんですよね。

クシャトリラに比べて思ったよりも数が少なかったことに救われました。

今回のDCはそんな感じでした。

今後はまた新しいデッキを触りつつ、次回のDCではさらに進化したアマゾネスデッキをぶちかましたいと思います。

皆さんも、アマゾネスと強いシナジーのあるカードを見つけたらぜひ教えてください!

 

以上!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました